ラベル バッチ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル バッチ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011年2月22日火曜日

ローカルフォルダをネットワークドライブに

以下の方法で、ローカルフォルダをネットワークドライブとして割り当てることが可能です。

subst s: D:\src

ただし、再起動しておくと消えるようなので、スタートアップへの登録等が必要になってきます。

2011年2月15日火曜日

フォルダの一括コピー

フォルダの一括コピーなんかにバッチファイルを作成して、
タスクに登録しておくと自動的にフォルダをバックアップする事が出来る。

C:\src

C:\backup\YYYYMMDD1200
とフォルダをコピー。

xcopy /S /E /F /G /H /R /K /Y C:\src C:\backup\%date:~0,4%%date:~5,2%%date:~8,2%1200\

うーん、フォルダがあればどうなるのだろう???
削除して・・・なんて機能もいるのかな。